なるべく痛くないように麻酔しますが、痛いときは必ず言って下さい。また、痛みを軽減させる電動麻酔器も導入していますので、ご希望される方はお近くのスタッフまでお声かけ下さい。
もちろん出来ます。しかし、安定期に入っていないと途中で気分が悪くなってしまう場合があるので、出来れば安定期に入ってからの治療をお勧めします。もし痛みが強く、お薬が必要な方はお気軽にご相談してください。
当医院で使用しているものは、赤ちゃんへの影響は少ないといわれていますが、心配な方、撮影したくない方もいらっしゃいますので、相談して治療を行っておりますので、お気軽にご相談下さい。
大変な抜歯をした方は、運動したり、飲酒をしたりすると血が出やすくなってしまいますので、控えていただく場合があります。また、うがいをしすぎると、血が固まらず治りが悪くなりますのであまりしないように注意していただきます。乳歯など簡単な抜歯の場合などで、特に注意する必要がないこともございますが、必ず抜歯したあとに説明いたしますので、心配なことや不安なことがございましたら、そのつど相談してください。
飲んでいい場合と、いけない場合がありますので、飲んでいるお薬の情報は必ず提示してください。
もちろん出来ます。希望される方は、お気軽にスタッフまでお声かけ下さい。
年齢的に顎の骨が完成する20歳前後から、健康な方であれば基本的に誰でも治療を受ける事が出来ます。ただし、全身疾患、妊娠中の方などはインプラント治療を受けられない場合がありますので、ご相談下さい。
基本的には入院の必要はありません。ただし、特殊な症例の場合や、全身疾患を有する患者さんの場合には入院して手術を行うこともあります。
インプラントを埋入れした部位や個人によって差がありますが、2ヶ月半から7ヶ月程度の治療期間が必要となります。
患者さんのお口の中の衛生管理に大きく関係してきますので、お口の衛生状態が悪いと寿命が短くなる場合もあります。常に衛生状態を良好に保ち、当院医師や衛生士の指導に従っていただくことが大切です。
現在は保険治療の適用になっていません。埋入れするインプラントの本数など治療の内容により異なりますので、詳しくはお尋ね下さい。
不正吸合は人それぞれ異なります。よって、どんな人にもあてはまる年齢はありません。気になった段階で早めにご相談下さい。
矯正装置を使う動的治療中は、月に1度のペースで通院していただきます。保定期間に入ると3~6ヶ月に1度の通院になります。
基本的には抜かない治療が理想ですが、デコボコがひどい場合には歯を抜くこともあります。抜歯するかどうかは精密検査に基づいた正確な診断によります。
装置をつけた後や調整をした後、2、3日多少の痛みを感じる場合があります。その痛みも1週間ほどで慣れます。
治療内容によって期間や費用は異なります。担当医にご相談ください。